平成14年12月20日
各中学校陸上競技部顧問殿
都中体連陸上競技専門部部長
梶原 克之
同 強化普及委員長
大塚 秀世
陸上競技講習会のお知らせ
各校とも、陸上競技のご指導にはますます熱も入り、来るシーズンに向けて冬期のトレーニングに励んでいることと存じます。
さて、強化普及委員会では今年度も強化練習会を実施しておりますが、今回日本代表選手を指導している講師を招き講習会を下記の通り計画いたしました。
本格的な冬期トレーニングの方法がわからない、あるいはシーズン前にどのような基本練習が適切かなど、先生方とともに考え、ご助言をいただきながら講習会をすすめていきたいと思います。今回の講習会は指導者、指導内容の関係から強化指定選手を対象としておりますので他の選手の実技参加は出来ませんが、実技講習会後には講師の先生方を囲んで懇談会も計画しております。是非多くの選手・顧問の先生方の見学、参加をお待ちしております。
記
1.主 催
東京都中学校体育連盟
陸上競技専門部強化普及委員会
2.後 援
株式会社クレーマージャパン
3.日 時
平成15年1月11日(土)
9時 練習開始 12時30分 練習終了予定
4.会 場
八王子市上柚木公園陸上競技場
5.練習内容
○ 冬期トレーニングの方法
○ 各種目に応じた基本トレーニング
○ 種目別の技術練習
※SAQトレーニングについて
「スピード(Speed):最高速で走る能力」
「アジリティ(Agility):敏捷性・・・方向転換を含む速さ」
「クイックネス(Quickness):素早さ・・・反応を含めた1〜3歩の速さ」
6.講 師
・短距離担当 原田康弘
日本陸上競技連盟 強化委員会 短距離総括部長
株式会社クレーマージャパン取締役副社長 都立大学講師
男子200m、400m 元日本記録保持者
・ハードル担当 平岩時雄
日本陸上競技連盟 国際委員
株式会社クレーマージャパントレーニングコーチ
男子110mH 手動計時日本記録保持者
・跳躍担当 伊藤信之
日本陸上競技連盟 強化委員会 跳躍部長
横浜国立大学助教授
7.実技指導対象
平成14年度 短距離、ハードル、跳躍(走幅跳)強化指定選手
8.その他
雨天、降雪の場合は講習会を中止いたします。
東京都中体連陸上競技専門部のホームページで連絡します。